令和4年度 高校生活入門講座について
本年度も、下記の日程で高校生活入門講座を実施いたします。
申し込みについては、中学校の先生を通してとなりますので、中学校の担任の先生に相談してみてください。
1 期 日
令和4年10月1日(土)
2 場 所
伊賀白鳳高等学校
3 参加対象
中学3年生とその保護者
午前の①部 | 緑ヶ丘 ・ 大山田 ・ 阿山 ・ 霊峰 ・ 伊賀管外 |
午前の②部 | 城東 ・ 柘植 ・ 島ヶ原 ・ 青山 ・ 名張北 ・ 桔梗が丘 ・ 伊賀管外 |
午後の①部 | 崇広 ・ 上野南 ・ 名張 ・ 名張南 ・ 赤目 ・ 伊賀管外 |
午後の②部 | どなたでも申し込めます |
4 実施内容(体験内容は予定です)
学 科 |
コース名 |
体験内容 |
機 械 科 | NC・溶接・旋盤・鍛造の実演 機械工学についての講義 各種工作機械見学・生徒作品展示 |
|
電子機械科 | ロボット | プログラミング実習実演 ・ 制御実習装置の見学 電気工事実演または展示 |
電気工学 | ||
建築デザイン科 | 建築・インテリア | 家具の見本展示、家具製図・住宅製図の展示 木製小物の製作(手工具による加工) |
デザイン |
デザインと絵画作品、デッサン作品の展示 デザイン実習体験 |
|
生物資源科 |
植物バイオテクノロジー入門 ~植物を無菌培地に植えて部屋で鑑賞~ ~果物の甘さを糖度計で測って数値化~ |
|
フードシステム科 | フードサイエンス | イチゴジャムの製造演示とコース紹介 |
パティシエ | 製菓技術の実演及びコース説明 |
|
経 営 科 | ~ビジネスの基本は初対面での挨拶から~ 自分の名刺をパソコンを使って作成しよう |
|
ヒューマンサービス科 | 介護福祉 | 介護の挑戦 「シーツを敷こう」 実習レポートの展示 |
生活福祉 | レクリエーションを楽しもう「ハロウィン飾り」 赤ちゃん抱っこ体験 |
5 日 程
午前の①部 | 午前の②部 | 午後の①部 | 午後の②部 | |
受 付 | 9:00~9:15 | 10:40~10:55 | 13:30~13:45 | 15:10~15:25 |
開講式 全体説明 |
9:15~9:20 | 10:55~11:00 | 13:45~13:50 | 15:25~15:30 |
コース体験 | 9:20~10:00 | 11:00~11:40 | 13:50~14:30 | 15:30~16:10 |
アンケート記入 閉講式 |
10:00~10:10 | 11:40~11:50 | 14:30~14:40 | 16:10~16:20 |
進路相談 (個別相談) |
10:10~10:20 | 11:50~12:00 | 14:40~14:50 | 16:20~16:30 |
中学校の先生方へ
高校生活入門講座の申し込みについては、郵送および電子メール等でご案内させていただいております。書類等がお手元に届いていない学校様がお有りでしたら、以下のファイルをダウンロードしていただき、9月5日(月)までにE-Mail又はFAXで担当あてにご連絡いただきますようよろしくお願いします。


