昭和 8年(1933) |
4月1日 |
三重県上野商業学校(上野町立)設立 |
|
4月7日 |
阿山郡上野町丸之内112番地(現伊賀市立西小学校地)にて開校 |
昭和10年(1935) |
11月13日 |
学校位置を丸之内117番地の14(旧伊賀市立桃青中学校地)に変更 |
昭和19年(1944) |
4月1日 |
戦時特別措置により三重県上野商業学校の募集を停止し、三重県上野工業学校が開校 |
昭和21年(1946) |
3月31日 |
三重県上野商業学校廃止 |
昭和23年(1948) |
5月23日 |
学制改革により三重県上野工業学校、上野市立高等女学校、上野市立農学校を統合し、三重県上野南高等学校が上野市平野町(現伊賀白鳳高等学校地)に開校 |
|
9月1日 |
定時制課程昼間部(農)、夜間部(普、工)および西柘植分校(農、家)を開設 |
昭和24年(1949) |
1月5日 |
山田分校(農、家)を開設 |
4月1日 |
学区制実施により三重県上野南高等学校、三重県上野北高等学校が統合し、三重県上野高等学校(南校舎、北校舎)となる。南校舎には商業課程、工業課程及び普通課程の一部を設置。農業課程、家庭課程、定時制課程、4分校(西柘植、山田、川合、花之木)は北校舎に移管 |
|
昭和25年(1950) |
4月1日 |
学区制の修正により普通課程を北校舎に移管 |
昭和26年(1951) |
4月1日 |
一校舎一学校の原則により南校舎を三重県上野商工高等学校に、北校舎を三重県上野高等学校として分離独立。上野商工高等学校は商業課程、工業課程を設置 |
|
昭和30年(1955) |
4月1日 |
三重県立上野商工高等学校と改称 |
昭和39年(1964) |
4月1日 |
三重県立上野商工高等学校を三重県立上野商業高等学校と三重県立上野工業高等学校に分離独立 |