高校生活入門講座をおこないました。

10月9日(土)高校生活入門講座を開催しました。
新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、今年度も時間を短縮したり、説明中心の内容で実施しました。多くの在校生が、中学生に説明する姿が見られました。
中学生及び保護者のみなさん、ご参加頂きありがとうございました。
当日の様子を紹介します。



【機械科】
NC工作機械・溶接・旋盤・鍛造の実演、見学・生徒作品展示

機械科1.jpg

NC工作機械

機械科2.jpg

旋盤

【電子機械科】
プログラミング実習実演と電気工事実演

電子機械科1.jpg

プログラミング実演

電子機械科2.jpg

電子機械科3.jpg

電気工事実演

電子機械科4.jpg

【建築・デザイン科】
木製小物の製作(手工具よる加工)、デザイン実習の体験

建築1.jpg

スマホスタンド制作

建築2.jpg

デザイン実習

【生物資源科】
植物バイオテクノロジー入門(簡単な無菌操作を用いて、組織培養の基礎を体験)
果物の甘さを糖度計で測ろう。

生物資源科1.jpg

バイオテクノロジー

生物資源科2.jpg

糖度測定

【フードシステム科】
科の紹介とイチゴジャムの製造演示製菓技術の実演

フード1.jpg

イチゴジャム製造

フード2.jpg

製菓実習の紹介

【経営科】
~ビジネスの基本は初対面での挨拶から~
自分の名刺をパソコンで作成しよう

経営科1.jpg

経営科2.jpg

在校生のメッセージ

【ヒューマンサービス科】
介護に挑戦「シーツを敷こう」
レクリエーションを楽しもう「ハロウィン飾り」
赤ちゃん抱っこ体験レクリエーションを楽しもう

ヒューマン1.jpg

介護に挑戦

ヒューマン2.jpg

ハロウィン飾り