コース選択・コース決定について
PDF版はこちら 令和2年5月12日 1年次生 保護者の皆様 三重県立伊賀白鳳高等学校 校長 德 田 嘉 美 コース選択・コース決定について 平素は、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。 さて、新型コロナウイルス感染防止の臨時休業に伴って、今年度は例年通りの授業が実施できていない状況であり、生徒および保護者の皆様には、今後のコース選択・コース決定について、ご心配をおかけしていることと存じます。 つきましては、今般の不測の事態に伴い、コース選択・コース決定について、下記のとおり変更させていただきますので、ご確認をお願いいたします。 なお、今後の状況によりましては再度、変更の可能性もありますので、併せてご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 記 1.コース選択に関わる「産業技術基礎」の授業について ①臨時休業中の課題を出しています。 2回目の課題 5月12日(火)発送 ②実施回数および内容を次のとおりに変更してコース説明とコース体験を行います。 内容 例年 ⇒ 今年度 コース説明(学習内容や進路等の話) 実施なし 3時間×2回 コース体験(コースで行う学習の体験) 3時間×14回 3時間×7回 ただし、6月以降も臨時休業となる場合は、コース説明のみの実施とします。 その場合は、課題の理解度を測るためのテストを実施する可能性があります。 2.コース決定について コース希望願いを提出していただき、その希望をもとにコース決定を行います。 ①日程 7月14日(火)コース希望願い提出締切 7月28日(火)コース発表 7月30日(木)コース別説明会(保護者の同伴をいただき物品購入となります。) ②方法 次の項目を総合的に評価したものを判断基準として使用します。 ・臨時休業中の産業技術基礎の課題 ・コース説明時のレポート ・コース体験時の学習状況およびレポート ※コース体験が実施できず、テストを実施した場合はテスト点を使います。 ・普通科目(10科目)の成績 臨時休業中の課題についても評価に入りますので、しっかり課題に取り組むようご家庭 でもご協力をお願いします。 教務部 産業技術基礎担当 猪岡 歩未 連絡先(TEL) 0595-21-2112
1回目の課題 4月22日(水)配布済