新型コロナウイルス感染症に係る県立学校の休業延長について
令和2年5月1日
保護者様
伊賀白鳳高等学校
新型コロナウイルス感染症に係る県立学校の休業延長について
平素は、学校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
全国的に新型コロナウイルスへの感染が拡大しており、三重県においても発生地域が県内全域に及ぶなど、予断を許さない状況となっています。このことから、三重県教育委員会は、全ての県立学校の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することとしました。
臨時休業の長期化により、生徒は不安やストレス等を抱え、保護者の皆様におかれましても、学習の遅れや進路に対する不安等、多大なご心配をおかけしていることと存じます。引き続き、臨時休業中は、電話やホームページ等の活用により、ご家庭との連絡を密にとるよう心がけるとともに、今後は学習に著しい遅れが生じることがないよう、紙の教材等に加え、オンラインによる家庭学習の支援など下記の通り進めてまいります。また、臨時休業により実習等ができていないことから、夏季休業期間を下記の通り変更いたしますのでご理解いただきますようお願いいたします。
なお、学校の再開については、5月25日に改めて三重県教育委員会が判断する予定です。
記
1 個別指導期間〈5月7日(木)から5月15日(金)〉
個別登校、家庭訪問、オンライン面談等により、これまでの学習課題の確認、オンライン学習の準備状況の確認等を行います。
2 オンライン・ホームルーム〈5月7日(木)から〉
規則正しい生活習慣を保つため、担任または副担任がグーグルクラスルームで、朝のホームルームを平日の毎朝8時55分から実施し、健康チェックと当日の学習計画等の確認を行います。
※ スマートフォン等を有していない生徒については、学校から電話連絡を行います。
3 臨時休業延長に伴う学習について
(1)学習課題の配布(5月12日発送予定)
(2)オンラインによる家庭学習支援〈5月20日(水)から5月27日(水)〉
後日送付いたします時間割により、各教科担当がグーグルクラスルームによる学習支援を行います。
(3)臨時休業明けの課題確認テスト〈6月2日(火)〉
臨時休業期間における学習課題の定着度を確認するため、課題を提出するとともに確認テストを予定しています。
4 夏季休業日の開始〈8月1日(土)から〉
4月15日(水)~5月31日(日)の休業により、各教科・科目等の授業ができなかった日数は25日程度となっています。(行事、中間考査等の日数は除いています。)7月の期末考査を1週遅らせるとともに、それ以降の行事の精選等することにより実習等の授業日を確保します。
5 1年次生コース別説明会(物品購入)〈7月30日(木)〉
1年次生のコース決定については、6月以降に行う各学科(コース)の説明および体験実習を実施後決定する予定です。詳細については改めてご連絡させていただきます。なお、コース決定後のコース別説明会については、各学科(コース)に必要な物品購入のみとさせていただきます。
6 その他
(1)臨時休業は感染拡大防止の措置であり、人の集まる場所等への外出を避け、不要不急の外出は控えてください。また、感染が疑われる場合には早急に学校へ連絡してください。
(2)ご不明な点等があれば、以下の電話番号に10時から17時の間でご連絡ください。
1年生 0595-21-7962
2年生 0595-21-7963
3年生 0595-21-7964
また、相談窓口「24時間子供SOSダイアル(0120-0-78310)」もございますので、必要に応じてご活用ください。